
花千代さん
フラワーデザイナー & テーブルコーディネーター

野菜のエ チュベ
エチュベを簡単にお作りいただけるレシピのご紹介です。水分をほとんど入れずに蒸し焼きにして、素材のおいしさを味わうフランスの料理方法なので、このDONABEの機能が生きます。

野菜のエチュベ☆
ゆでるよりも旨味が感じられ、シンプルな味付けでもとってもおいしい一品になります。
カブやほうれん草など葉物野菜もオススメですので、お好みの野菜で作ってみてくださいね!
コツ・ポイント
野菜から水分が出るので水は少しで大丈夫です。こってり目がお好きな方はオリーブオイルでなくバターを使っても!
生野菜以外の温野菜が食べたいときに作ってます。汁気は少ないですが旨味たっぷりで野菜をたくさん食べられて身体も温まります。



画像はDONABE205を使用

野菜のエチュベ [ 蒸し煮 ]
材料(2~4人分)
_______________
-
えのき 1袋
-
にんじん 1本
-
玉ねぎ 1個
-
ブロッコリー 1/2個
-
塩(天日塩や岩塩) 小さじ1/2
-
オリーブオイル 大さじ1+1/2
-
ブラックペッパー 少々
-
水 1/4カップ
作り方
___________________
-
野菜を食べやすい大きさに切って鍋に入れる。
-
オリーブオイルと塩を振り入れ、水を入れて中火にかける。
-
全体を混ぜてグツグツなったら蓋をして3〜5分弱火で煮る。
-
全体を混ぜたら火を消して、お好みでブラックペッパーをかけて出来上がりです!

プロフィール
花千代 Flower Artist
パリにて4年間フラワーデザインを学ぶ。
帰国後、CMや映画のスタイリング、イベント&パーティ装花や店舗ディスプレー、ホテルのフラワーアートディレクションなど多岐にわたって活躍。
2008年洞爺湖G8サミット公式晩餐会会場装花、2013年オランド仏大統領総理官邸公式ランチョン、APEC総理公邸晩餐会で和のテーブル装花なども手がける。
2017年広島原爆祈念館にて広島県の依頼にて献花も担当。
2013年、2015年と夏目漱石原作芝居「三毛子」と「「こころ」の舞台美術を2016年新作「乙姫さま」の舞台美術をそれぞれ三越劇場にて担当。
テレビ東京「ソロモン流」NHK「グランジュテ」などTV出演、ジュエリーや家具、シューズデザインなどコラボワークも多い。
最近は海外で特に和食に特化したフードコンサルタントとして香港、マカオ、シンガポールなどの都市でも活躍、趣味は料理。
近著に「花千代流テーブル&フラワースタイリング」誠文堂新光社。「若さを卒業すれば女はもっと美しくなる」CCCメディアハウスなど著書も多数。
映画フラワースタイリングワーク
「凶器の桜」2002年 窪塚洋介主演、
「イントゥ・ザ・サン」2005年 ステーブン・セガール主演、
「怪談」2007年 尾上菊之助、黒木瞳 主演、
「土竜の唄」2016年 生田斗真、瑛太、堤真一 主演
CMフラワースタイリング
ソフトバンク、爽健美茶、サッポロビール etc…
Hanachiyo Flower Design Studio www.hanachiyo.com
その他のレシピも、ブログでご紹介いただいていますので、ぜひご覧ください。